ポケモン剣盾のアップデート「冠の雪原」の実装により、過去作から本作にたくさんのポケモンを連れてくることが可能になりました。
そこで多くのプレイヤーを悩ませる問題の一つが、性格補正変更アイテムである「ミント」の不足!
過去作でゲットしたけど性格が原因で対戦では使えなかったポケモン達のため、また純粋に連れてきたポケモンを育成し直すために、ミントはいくつあっても足りません。
バトルタワーやランクバトルの報酬でもらえるBPを使って入手する手段もありますが、できればタダで入手できる方が望ましいです。
また、そもそもミントの仕様が少しややこしいので勘違いされている方もいるのではないでしょうか?
そこで今回はミントについて、
- ミントをBPを使わずに効率よくゲットする方法
- ミントの効果について
の2点で解説していきます。
説明のポイントは以下の通り。
- BPを使わずに効率よくゲットする方法→鎧の孤島(ヨロイ島)のミント島を利用
- ミントの効果→ポケモンの性格補正は変わるが、性格は変わらない
それでは解説に移りますね。
ミントを最高効率かつタダで集めるには、鎧の孤島のミント島を使おう!
鎧の孤島(ヨロイ島)には、毎日ミントが入手できる可能性のある通称「ミント島」が存在。
手っ取り早く島への行き方について説明します。
まずはそらをとぶタクシーを使い「チャレンジビーチ みずの塔」に飛んでください。

みずの塔の裏側から海を見ると、大きな木の生えた島が見えるかと思います。

これがミント島なので、自転車で向かいましょう。
サメハダーに警戒しながら進み…


無事到着です。
到着したら、地面の光っている場所をさがしましょう。

草むらの中には無く、多くて5か所ぐらい島の中に存在しています。
「あまいミツ」や「ちからのこな」といった外れアイテムは存在しますが、このキラキラからミントを入手可能。

基本1・2個なので、3個以上入手できた方は運がいい方ですよ。
後はこれを毎日の日課の一つに加えるだけですが、今すぐ特定のミントが欲しい方は島に存在する巣穴を使ってワット(時渡り)バグを利用しましょう。

このバグをご存知でない方は
ポケモン剣盾のワット(時渡り)バグとは?二通りのやり方も紹介! で解説しているので先にそちらをご覧ください。
さらにここからが大事なのですが、ただ日付を変更するだけでは地面のキラキラは復活しない点には注意!
復活させる手っ取り早い手段は、
- 野生ポケモンと戦う(逃げてもいい)
- キャンプをする(開いてすぐに終了してもいい)
のどちらかなので、お好きな選択肢を取って下さい。

だんだんと外れアイテムにヘイトがたまりますが、目当てのミントが入手できるまで頑張りましょう!
ミントの効果について|ポケモンの性格補正が変わるだけで、性格は変わらない
ミントはポケモンの性格補正を変えるだけで、ポケモンの性格そのものを変えるわけではありません。
例として、筆者が以前の記事で紹介したレジエレキを見て下さい。
性格が「きまぐれ」という外れ個体だったので、「ひかえめミント」を使用してみました。


すると、性格補正はひかえめと同じであり特攻1.1倍(赤字)・攻撃0.9倍(青字)となっていますが、性格は変わっていませんでした。
つまり性格そのものには変化がないので、孵化親のメタモンなどには使用しないように注意!
親の性格補正を変更しても、子供にその補正を引き継ぐことはできません。
このへんは「すごいとっくん」と同じ仕組みですね。
あくまで使用したポケモンの性格補正だけを変えるアイテムである、ということは覚えておきましょう。
まとめ|ミントは性格補正を変えるだけ。タダでgetするならミント島へ行こう!
ミントをBPを使わずにゲットしたいなら、ヨロイ島のミント島に行きましょう。
一応「冠の雪原」でもミントスポットは追加されていますが、移動距離が少し長くあまり周回には向かないかな…というのが筆者の感想です。
そして、ミントは性格補正を変えるだけのアイテムである点に注意!
子供に補正を引き継ぐことはできないので、メタモンなど孵化親には使わないようにして下さいね。
コメント