モンハンライズのサブキャンプについて|設置手順や場所もわかりやすく紹介!

ゲーム攻略
ゲーム攻略モンハンライズ

今回はモンハンライズで、初心者が見落としがちな要素である「サブキャンプ」について解説していきます。

チュートリアルでは説明されないため「サブキャンプって何?」という方はぜひご覧ください!

それでは説明に移ります。

<script>” title=”<script>

<script>

サブキャンプとは、メインキャンプ以外に設置できるキャンプのこと

サブキャンプを簡単に説明すると、以下のような感じになります。

  • マップごとに特定の場所に設置できる、第2,第3のキャンプ
  • メインキャンプと同じく、ファストトラベルや装備変更などが可能
  • 支給品ボックスは無い
黒ナマコ
黒ナマコ

メインキャンプと別の場所に設置できるキャンプ、という認識で大丈夫ですよ~

ファストトラベルによって圧倒的に探索や狩猟が快適になるので、早めに解放しておきたいところです。

サブキャンプの設置手順|場所を見つける→クエストをクリア の流れ

まずサブキャンプを設置するためにはマップごとに特定の場所に行き、設置場所を見つけなければなりません

たきびの跡が目印

上記のメッセージが表示された場合は、無事に発見できたことを意味します。

見つけた後は里に戻り、「雑貨屋のカゲロウ」に話しかけてクエストを受けましょう

クエストをクリアすると、無事にサブキャンプの設置は完了となります。

黒ナマコ
黒ナマコ

設置場所を見つける→クエストクリア の流れを覚えて下さいね!

それぞれのマップのサブキャンプの設置場所

ここからは、マップごとのサブキャンプの設置場所を行き方(なるべく壁走り無し)と合わせてご紹介します。

もちろん翔蟲+壁走りのパワープレイができる方は、最初からそちらを試してみて下さい。

やり方は納刀中にZRで狙いを定めXでジャンプ、ジャンプ後にRを長押しすることで壁を走れます。

大社跡 エリア10右上の高台

まずは、エリア9の左上の通路からツタを登りましょう。

登った後は右に進んでいくと、もう一つのツタが見えてきます。

そこを登り切れば、設置場所に到着です。

寒冷群島 エリア6右上の水場・エリア8左の高台

サブキャンプ1であるエリア6の方から説明しますね

エリア7の左上の岸から上がると、左手に小さなくぼみが見えます。

きのこが目印

後はそのくぼみを抜けてまっすぐに進むだけ。

続いてサブキャンプ2の設置場所についてです

7番の少し左上の岩山を、翔蟲と壁走りを使って上って下さい(ツタは見つかりませんでした)。

登った後は正面に通路があると思うので、そこをずーっとまっすぐ(マップだと右上方向)に進めば目的地です。

砂原 エリア2の左上・エリア8の右

サブキャンプ1の場所について

まずはエリア7右下の通路のツタを探して下さい。

登ったら、そのまま正面に進めば発見できると思います。

続いてサブキャンプ2の場所へ。

エリア9の左下を進むと、岩に小さなくぼみが空いています。

そこを通り抜けて前(マップだと右下)に進んでいけば、設置場所です。

水没林 エリア11右下の高台

エリア11の右下を進んでいくと、段差の先にツタが見える箇所があります。

そこを登って少し前のくぼみの先が、設置場所になっています。

溶岩洞 エリア10の右上・エリア6の右下

ここのサブキャンプ1は、少し特殊な行き方になります

まずはエリア9の真ん中付近に大翔蟲が設置できる花があるので、それを探して下さい。

蟲の近くでAボタンを押して大移動した後は、マップを見ながら右上にずっと進んでいけばOKです。

続いてサブキャンプ2、こちらも特に近道は見つかりませんでした

エリア9の左下から、ぐるっと時計回りに移動していけば見つかるかと。

1つめの目印は桜っぽい木
2つめの目印はハチミツの採集ポイント

まとめ|サブキャンプは早めに設置すると、探索や狩猟が快適に!

サブキャンプを設置することで、探索や狩猟が圧倒的に楽になります

チュートリアルが入るのが、初めて設置場所を見つけた時なので初心者は見落としがち…。

ぜひ、これを参考に設置してみて下さいね。

先程も言いましたが、サブキャンプには支給品ボックスが無い点だけご注意ください

コメント

タイトルとURLをコピーしました