ポケモン剣盾を遊んでいるプレイヤーの中で、ガチ勢の方なら知らぬ者はいないと思われるのが「ワット(時渡り)バグ」の存在。
名前の由来は、ワイルドエリアで使えるワットが無限に稼げることと、本体の時間をいじることから来ています。
しかし普通に遊んでいる方の中には、そもそもバグの存在を聞いたことが無い方もいるのではないでしょうか?
今回は、このバグを知らない方に向けて
- そもそもワット(時渡り)バグとは何ができるのか
- バグの2通りのやり方について
の2点を紹介していきますね。
ちなみに、このバグの工程ではswitch本体の時間変更を利用します。
ポケモンのゲーム内でのペナルティなどについて公式には言及されていませんが、データの破損など思わぬトラブルが起きないとは言い切れません。
当サイトは一切の責任を持てませんので、バグの利用はあくまでも自己責任でお願いします。
ワット(時渡り)バグを使うとできること
まずはワット(時渡り)バグを利用すればできることを簡単に紹介。
このバグを利用することにより、
- ワイルドエリアの巣穴に出現するポケモンを、願いの塊を余計に使わずに変更できる
- 願いの塊を使って光を出現させた巣穴から、2000Wを何度も獲得できる
- 一日一回イベント(木の実・IDくじ・ほりだしもの市など)が一日に何度もできる
- ポケジョブを一瞬で完了させられる
などが可能になります。
ワイルドエリアなどの巣穴においては少し特殊な挙動になりますが、基本的にゲームの時間をその場でペナルティ無く進めることができるバグだという認識でOKです。
巣穴のポケモン厳選に使う願いの塊も大幅に減るので、もっと技レコードなどにワットを回すことが可能に。
このようにワット(時渡り)バグには、数々のメリットが存在しています。
ワット(時渡り)バグのやり方その1 ワイルドエリアなどの巣穴レイドを利用する方法
1つ目のバグの実践方法について説明します。
まずは願いの塊を1つ持って、ワイルドエリアや鎧の孤島などにあるポケモンの巣穴の前に行ってください(光の柱がでていないもの)。

到着したら、願いの塊を投げ入れましょう。

光が出現したら、レイドバトルの「みんなで挑戦」を選択。


画面右上に残り時間が表示されてカウントが進み始めてから、ホームボタンを押して下さい。
ホームメニューから「設定」を選択し、「本体」→「日付と時刻」から時間を1日進めます。

変更が終わったらゲームに戻るのですが、この際ホームボタンを2回押せば一瞬でゲームに戻れるのでおすすめ。

戻ったら募集をやめてみて下さい、そうすると…


同じ巣穴から新たにワットが獲得でき、巣穴に出現するポケモンも変わっています。
このように巣穴から再度ワットが獲得出来れば、無事にバグに成功した証です。
バグに成功したら一日一回イベントやアイテムも復活するので、一日に何度も周回できます。
後は再度「みんなで挑戦」を選び同じ動作をすれば、同じバグを起こすことが可能。
ちなみに進めた日付を戻したい時は、同じように「みんなで挑戦」を選んでから日付を元に戻すことで日付変更ペナルティを回避できます。
「みんなで挑戦」の最中に日付を戻しても、出現するポケモンは変わらずワットは再度獲得できません。
これを利用すれば捕まえたいポケモンが巣穴のレイドバトルに表示された時に、本来の時間に戻してから捕獲することができます。
バグを起こすときも日付を戻すときのどちらでも、「みんなで挑戦」の最中に時間をいじらないと、ペナルティを食らいバグも成功しないことは覚えておきましょう。
ワット(時渡り)バグのやり方その2 ランクバトルを利用する方法
続いて2つ目のバグの実践方法を説明します。
この方法は「Nintendo switch online」への加入が必須な点に注意。
まずは「VS」→「バトルスタジアム」を選び、「ランクバトル」を1戦行いましょう。


勝敗は無関係で、シングル・ダブルなどのルール制限もなくレンタルパーティーの使用もOKです。
試合が終わったらYY COMUNICATIONの画面から+ボタンを押して、ローカル通信に切り替えて下さい。

後はこの瞬間からホームメニューに戻り、日付変更をするだけ。
方法1のように巣穴で「みんなで挑戦」を選ぶ工程を省いて、何度でも回数制限なく時間変更が可能になります。
バグの効果は方法1と同じですが、バグが途切れる条件として
- マジカル交換をする
- リーグカード交換をする
- カジュアルバトルをする
- 巣穴で「みんなでバトル」を選択する
- 電源を切るなどして、ポケモンのソフトを一度終了する(スリープは可)
があるので注意して下さい。
一度でも途切れた場合は、またランクバトルを行って同じ手順を踏めば再度バグを利用できます。
どちらのやり方を使った方が効率がいいのか
方法1を利用をするべきなのは、
- オフラインでバグを利用したい
- バグの利用回数が少なく、ランクバトルを行ってから利用すると余計に時間がかかる
といった状況の時です。
そもそも「NIntendo switch online」に加入していない方も、この方法1を使いましょう。
オンライン環境が利用できる状況にあり最高効率でワットを獲得したり、木の実やIDくじを周回したいという方は方法2をおススメします。
特に巣穴から離れた一日一回イベントを繰り返し利用したいなら、方法2の方が1よりも圧倒的に効率がいいです。
どちらの方法を利用するかは、プレイヤーの皆さんのプレイ状況や周回したいイベントなどから決めて下さいね。
まとめ|ワット(時渡り)バグは便利だが、利用は自己責任で!
ワット(時渡り)バグを利用すれば、一日一回イベントを一日に何度も行えるなどたくさんのメリットがあります。
巣穴レイド・ランクバトルのいずれかの利用が必要なので、自分がやりたいことに合わせてどちらの方法を使うか決めましょう。
先程もいいましたがこれはあくまでもバグの1種なので、利用する際は自己責任でお願いしますね。
コメント