あつ森の冬の限定家具であるオーナメントシリーズ。
イルミネーションなど綺麗な家具が多いため、欲しいと思っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は
- 材料であるオーナメントの集め方と入手時期
- シリーズレシピの入手法と楽な集め方について
- オーナメントシリーズの全アイテムのレシピを紹介
の3点でオーナメントシリーズを解説します。
簡単に結論を言っておくと
- オーナメントの集め方と入手時期→12月15日~1月6日(北・南半球とも同じ)に島の装飾された針葉樹を揺らす
- レシピの入手法と楽な集め方→大半(14種類中の12)が風船で、檻を使って回収するのが楽
といった感じ。
それでは説明に移りますね。
あつ森でのオーナメントの集め方と入手時期
オーナメントが入手できるのは北・南半球ともに12月15日~1月6日の間。
上記の期間は島の針葉樹の一部(全部じゃない)が装飾されるので、その木を揺らすことでオーナメント(全種類)が入手できます。

1本の木からオーナメントは無限に入手できるので、装飾された木は1本あれば大丈夫ですよ。

ちなみにスコップで装飾された木を掘り起こしてしまうと、普通の針葉樹に変わってしまうので注意!


一応セーブしてゲームを再起動すれば、島の別の針葉樹に装飾が移るという救済処置があるのでご安心を。
オーナメントの回収の効率だけを見るなら、島の針葉樹はなるべくまとめておいた方が良さげです。
ちなみに島に針葉樹が一本もないという方は、苗から育てるよりもマイル旅行券を使って他の島から引き抜いてくるのがおススメ。
島に植えた後にセーブしてゲームを再起動すれば、そのうち何本かは装飾されるはずです。
シリーズレシピの入手法と楽な集め方
オーナメントを使うDIYレシピ「オーナメントシリーズ」は全部で14種類。
それぞれの入手方法は以下の通りです。
- オーナメントのリース→12月15日以降にしずえが放送で教えてくれる
- クリスマスなラッピングペーパー→12月24日のクリスマスイベントでジングルが教えてくれる
- その他12種類→風船から低確率(15%)で入手(オーナメントが入手できる期間のみ)
見てもらえばわかる通り風船からの入手が大半…。
さらにこの時期は風船から別のシリーズ家具「氷シリーズ」も出現するため、正攻法でコンプを目指すのはかなり至難の技です。
そこでご紹介したいのがよく知られる5n-1法と違う、檻を使った風船の回収方法であり
あつ森の風船を効率的に回収するために、檻を使った方法をご紹介! で詳しく解説しています。
運が悪いと風船を100個以上割らないとコンプできない可能性があるので、上記の方法を知らないよという方はぜひ読んでみて下さい。

実際に100個以上の風船を割ることになった運の悪いプレイヤーが筆者です…。
オーナメントシリーズの全アイテムのレシピを紹介
ここではオーナメントシリーズ全14種類のアイテムをレシピと共にお見せします。
全てを一つずつ作る場合は赤・青・金のオーナメントがそれぞれ、37個・44個・43個必要になるのでご参考までに。














お気に入りのアイテムはありましたか?
まとめ|オーナメントは島の針葉樹から、レシピは風船から入手


イルミネーションなどは夜になると輝いて綺麗ですよ!
オーナメントは島の装飾された針葉樹から入手可能。
一つの木を揺らし続ければ無限に入手できますが、スコップで掘り起こすと木の装飾が無くなってしまうのでご注意を。
その場合はセーブしてからゲームを再起動すれば、島の別の木に装飾が移る仕様になっています。
また、オーナメントシリーズのレシピは大半が風船からのみ入手可能。
確率は低いですが紹介した檻を使った方法を使ってもらえば、精神的にかなり楽になると思います。
ちなみにレシピが被った場合はtwitterでレシピの交換を呼びかけると、うまく未所持レシピと交換してもらえることがあるのでお試しあれ。
ぜひオーナメントシリーズを用いて、島を華やかに飾り付けてみて下さいね!
コメント