今回はモンハンライズのアプデVer2.0で追加されたクエスト一覧を、クエストの解放条件と合わせてまとめました。
手っ取り早く追加クエストが知りたい方は、ぜひご覧ください!
ちなみにアプデVer3.0の追加クエストはコチラにまとめたので、お間違えの方はどうぞ。
HR(ハンターランク)が解放条件のクエスト一覧

HRが条件になっているクエストは、全て集会所クエストになっています。
登場するモンスターは、いずれも強敵ぞろい。
アプデで全ての防具の上限レベルが上がっているため、なるべく強化してから挑むようにしましょう。
必要なHR | クエスト名 | 内容 |
8(アプデ前のラスボス撃破) | 爆鱗竜、再び飛来す | バゼルギウスの狩猟 |
8(アプデ前のラスボス撃破) | 牛飲馬食、ヌシ・アオアシラ | ヌシ・アオアシラの狩猟 |
8(アプデ前のラスボス撃破) | ウツシ教官の挑戦状・其の一 | オロミドロ・ジンオウガの狩猟 |
8(アプデ前のラスボス撃破) | ウツシ教官の挑戦状・其の二 | ゴシャハギ・ラージャンの狩猟 |
8(アプデ前のラスボス撃破) | ウツシ教官の挑戦状・其の三 | マガイマガド・ナルガクルガの狩猟 |
20 | 古の幻影 | オオナズチの狩猟 |
30 | 嵐に舞う黒い影 | クシャルダオラの狩猟 |
40 | 炎国の王 | テオ・テスカトルの狩猟 |
44(テオ・テスカトル撃破後) | 優美高妙、ヌシ・リオレイア | ヌシ・リオレイアの狩猟 |
45 | 千紫万紅、ヌシ・タマミツネ | ヌシ・タマミツネの狩猟 |

ヌシ系のクエストは、該当モンスターの出現する百竜夜行で1度討伐しないと解放されないらしいのでご注意を。
HRが足りているのにクエストが登場しない場合は、百竜夜行をクリアしてみましょう。
里長フゲンに依頼されるクエスト一覧

フゲンから依頼されるクエストは、里・集会所の2種類があります。
集会所の方をクリアすると、新たな花結(計2種)をもらうことが可能です。
解放条件 | 分類 | クエスト名 | 内容 |
8(アプデ前のラスボス撃破) | 集会所 | 猛き炎と、闊歩する猛者ども | リオレイア・ティガレックス・ヤツガタキの狩猟 |
8(アプデ前のラスボス撃破) | 集会所 | 猛き炎よ、怒髪を沈めよ | ラージャンの捕獲 |
全ての里クエストのクリア | 里 | 高難易度:いざ挑め、覇者の行列 | ラージャン・バゼルギウス・マガイマガドの狩猟 |

防御面でかなり強力な花結がもらえるので、先に集会所の方を優先するのがおすすめです。
百竜夜行クエスト

百竜夜行のクエストには、ヌシディアブロス・ヌシリオレウスのクエストが追加されています。
アプデ前のモンスターにも赤星7の難易度が追加されているので、より強力になったイブシマキヒコなどとも戦えますよ。
目的の百竜夜行が無い場合は、何らかのクエストを1度クリアすれば選べる百竜夜行が変わるのでお試しあれ。

クエストクリアもめんどい方は、闘技大会05でラージャンにやられる方法が手早くておすすめですよ。

その他のクエスト(カゲロウの依頼と、闘技場クエスト)

その他のクエストは以下の通り。
受注場所 | クエスト名 | 内容 |
雑貨屋のカゲロウ | カゲロウからの試練 | マガイマガド(上位)の捕獲 |
ウツシ教官(闘技大会カウンター) | 闘技大会06 | ラングロトラ・バセルモス・バゼルギウスの狩猟 |
カゲロウのクエストを達成すると、報酬として片手剣ニンジャソードのレシピがもらえます。
作成すると強化により、武器だけで会心率100%を誇るハイニンジャソードを作ることが可能に。


スキル無しで会心率100%は、かなり驚異的な性能です!
他にもクエスト以外に様々なものが追加されているので、5月末まで存分に遊べそうですね。
コメント