今回は星のカービィディスカバリーにおいて、クリア率100%を達成するために必要な条件を紹介します。
結論から言えば、本作の100%クリアに必要なのは
- 全てのワドルディの救出
- 全てのフィギュアの入手
の2点です。
ではワドルディを助けたあとはガチャだけ回せばいいのかと思われるかもしれませんが、決してそんなことはありません。
実はフィギュアの一部はガチャからは排出されず、入手にはコロシアムをクリアするなどの特別な条件が必要となります。
そこで今回は、この特殊な条件が必要となるフィギュアの入手方法を全て紹介していきますね。
ちなみにストーリー上のネタバレは極力せずに解説をしていくつもりですが、説明の都合上エリア名だけは出さざるを得ないのでご了承ください。
Vol.1の限定フィギュア
カフェ店員カービィ

このフィギュアの入手条件は、ワドルディカフェの「ギリギリアルバイト」をクリアすることです。
難関のランチタイムは、うっすらと見えている次の注文にも注目しておくことでやりやすくなりますよ。
つりぼりカービィ

このフィギュアの入手条件は、「ドキドキ!せつなのつりぼり」でヌシを釣り上げることです。
基本的に大物は4回のボタン操作で釣れるのですが、ヌシがかかった場合はこのボタン操作が7回に増加。
最後に押さなければならないボタンはX固定となっているので、何度も失敗する場合は参考にして下さい。
ものしりワドルディ

このフィギュアは、町の広場にいる「ものしりワドルディ」に計4回話しかけるだけでもらえます。
はいたつ員ワドルディ

このフィギュアは、おとどけワドル便で計3つのプレゼントキーワードを入力すれば入手できます。
カフェ店員ワドルディ

このフィギュアは、ワドルディカフェで計300コイン以上の買い物をするともらえます。
タマコロ屋ワドルディ

このフィギュアは、「コロコロ!タマコロカービィ」の難易度☆3をクリアすれば入手可能です。
☆3をクリアすると解放されるゲキムズモードは純粋なやりこみ要素であり、クリア率には影響しません。
どうぐ屋ワドルディ

このフィギュアは、「ワドルディのどうぐ屋」で計1000コイン以上の買い物をするともらえます。
Vol.4の限定フィギュア
レアストーンマスター

このフィギュアは、すべてのトレジャーロード(計57個)をクリアすれば入手可能です。
この際、目標タイムは一切気にしなくてもいいのでご安心を。
またエリア内にいるワドルディを一定匹数助けないと解放されないロードもあるので、全部クリアしたはずなのに…という方は先に取り逃したワドルディを助けにいってみてください。
ぶき屋ワドルディ

このフィギュアは、すべてのコピー能力を最大まで進化させるともらえます。
じっきょうワドルディ

このフィギュアは、コロシアムの大会(計3種)を全てクリアすればgetできます。
解放されている大会の数が足りない場合は、ストーリーを進めてみましょう。
シアターワドルディ

このフィギュアは、すべてのムービーを解放した後に町のシアターで「シアターワドルディ」に話しかけると入手できます。
ドルディーズ

このフィギュアは、クリア後に町にやってくる「ドルディーズ」たちにおひねりとして計3000コインを渡すともらえます。
ラスボス(名前は伏せています)
このフィギュアは、コロシアムの大会「The アルティメットカップ」をクリアすれば入手できます。
レオン&キャロル
このフィギュアは、クリア後に解放されるエリア「絶島ドリーミー・フォルガ」にて、すべてのレオンソウルを集めるともらえます。
???
このフィギュアは、裏ボス撃破で解禁されるコロシアムの大会「The アルティメットカップZ」のクリアによってgetできます。
回復アイテムやバフの持ち込みもできるので、厳しいと感じた場合は検討してみましょう。
まとめ
今回は星のカービィディスカバリーにおいて、クリア率100%を達成するために必要な条件を紹介しました。
100%クリアを達成すると、ちょっとしたごほうびが待っているのでぜひ頑張ってみてくださいね。
コメント