スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールドの評価・レビュー

ゲームレビュー
ゲームレビュー

今回は2021年2月12日発売のswitchソフト「スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド」のレビュー記事となります。

本作は2013年に発売したWiiUソフト「スーパーマリオ 3Dワールド」に、新モード「フューリーワールド」が追加されたもの

ゲーム開始時は、どちらのモードを遊ぶか選択することができます

3Dワールドも初見の筆者が、それぞれのモードを完全クリアするまで約40時間遊んでみた感想

  • 3dワールド→優しめの難易度の、いつもの2D感覚で遊べる3Dマリオ(やりこみ次第で30時間以上遊べる)
  • フューリーワールド→完全3D作品で大怪獣バトルは斬新だが、ボリュームは控えめ(早ければ10時間で完全クリア可能)

といった感じです。

なのでフューリーワールドのためだけに買うのは、正直に言うと割高なのでご注意を。

2つのモードの良かった点・直してほしい点の両方に触れるので、ご購入の際は参考にして下さいね。

ちなみに両方のモードでマルチプレイができますが、筆者はソロでしか遊べないので一人で遊んだ場合がメインのレビューになります。

黒ナマコ
黒ナマコ

結論から言えば、さすがとも言える安定して面白い作品でした!

以下のような方に、この作品はおススメ!

  • 3Dアクションや、オープンワールドが好きな方
  • 過去作の3Dワールドを未プレイの方
  • 今までのマリオにない、大迫力バトルを遊んでみたい方

<script>” title=”<script>

<script>

3Dワールドの良かった点

3Dワールドは1ステージに対してスタートからゴールを目指す、お馴染みのスタイルとなっています。

ストーリーも悪事を行うクッパをやっつける、いつものやつです。

ステージのギミックが非常に多彩!

3Dワールドをやっていて驚いたのが、ステージごとに非常に多彩なギミックが用意されている点です。

例えば今作のワールド2は砂漠っぽい見た目なので、従来のマリオを経験された方なら砂を使ったステージが続くと思われるはず。

しかし今作は全くそんなことはなく、

  • タッチすることで、台や仕掛けがせり出してくるステージ
  • 薄暗い雰囲気の中、壁に映るシルエットを頼りに進んでいくステージ
  • くるくると回転する台がたくさんあるステージ

などの全く違うプレイが楽しめます。

ワールドのテーマによってステージを統一しないことで、続けて長く遊んでも飽きがきづらいように設計されているのが印象的でした。

もちろん3Dならではの、奥行きを活かした敵の配置やギミックも盛りだくさん!

毎回新鮮な気持ちで次のステージを遊べるというのが、プレイする中で好印象のポイントになりました。

ネコ状態・白タヌキ状態で、初心者に優しい!

本作で追加された3Dワールドでのマリオの能力として、「マリオメーカー2」で登場したネコ状態があります。

この能力の特徴は、なんといっても壁を登ることができる点!

  • 隠されたアイテムをゲットする
  • ギミックが苦手なステージのショートカットに使う

など様々な使い方で、ラクに楽しく遊ぶことが可能になっています。

特に操作を失敗して崖から落ちてしまっても、その崖を登って死なずに済んだことが結構ありました。

さらにじステージを何度も失敗した場合に、常に無敵状態が継続される白タヌキ状態が用意されています

普段は避けるしかないステージギミックや敵でも、触れるだけで倒すことが可能に。

落下すれば死んでしまいますが、この状態でゲットしたアイテムやステージクリアもちゃんと保存されます

筆者も特にマリオがうまいわけではないので、様々な救済措置が用意されているのは助かりました。

ただし一部のステージ(ボス戦など)では、白タヌキは登場しないためご注意を。

キノピオ隊長ステージで、全く違う遊びが体験できる!

本作では、マリオではなくキノピオ隊長を操作してグリーンスターをゲットするステージが存在しています

このモードの特徴は、なんといってもジャンプができないという点。

すぐ近くにあるスターもかなりの回り道をしないと取れない、なんてこともザラです。

画面を回転して「あそこからなら、いけるんじゃないか…」と試行錯誤を重なるのは、普段のマリオと違った楽しみがあります

ストーリーには影響はないですが、一度体験してみるのも悪くないですよ。

クリア後の高難易度ステージが充実!

3Dワールドのステージのギミックは、一部を除き全体的に難易度が低めです。

そのため、ゲームがある程度得意な人にとっては物足りないかもしれません。

そんなゲーマーの方に向けて、クリア後のワールドがなんと4つも用意されています!

どのステージも一筋縄ではいかない難易度を誇るため、クリア後もまだまだマリオを遊び続けることが可能。

のびのびパックンと、回転する台のステージ。毒沼に落ちると即死なので、精密な操作が必要になる。
制限時間が非常に短いステージ。透明土管を進んでいくが、ファイアブロスの攻撃に当たらないタイミングの見極めが難しい。

特に一番最後のワールドは難易度が凄まじく、筆者の場合は3桁に及ぶやり直しの上で何とかクリアできました…。

物足りないといった感想には決してならないはずなので、ご安心ください。

3Dワールドの直してほしかった点

固定されたカメラの影響で、完璧なマルチプレイ向きとは言えない

筆者も一度だけ二人プレイを試してみたのですが、本作は誰かが大きく離れすぎると強制的にシャボンで合流させられるようになっています

二人ならまだマシですが、三人以上がステージを好き勝手に探索しようとすると、この仕様によってうまくいきません。

オンラインでも複数人で遊べますが、協調できる人同士でないと快適なマルチプレイは難しいと感じました。

最後のワールドの解放条件が直前まで不明

本作の最終ワールド「クラウン」は、ワールド1~ワールド「フラワー」において

  • 全てのグリーンスターを取得
  • 全てのハンコを取得
  • 全てのステージで金旗ゴールを達成

の条件を達成することで解放されます。

グリーンスターとは、他のマリオシリーズでいうところの「スターコイン」と同じです。

基本的にステージにつき3つ置かれ、特定のステージの解放には一定数以上の取得が条件になっていることも。

ハンコはステージにつき1つ存在し、「スナップショットモード」で写真の加工に使えます。

上記2つはステージに置かれているため、最終ステージでは必要になるのは予想できました(他のシリーズでもそうだった)。

そして3つ目の条件である金旗ゴールは、ステージ最後のゴールポストのてっぺんを掴んでゴールしなければなりません

しかしこれに関してはストーリーでの要求が一切無かったため、条件を知った時にはかなりのステージをもう一周するはめになりました…。

後に必要になる場合は、どこかで一度でも匂わせておいて欲しかったのが正直な感想です。

フューリーワールドの良かった点

マリオサンシャインのような、完全3D作品

3Dワールドでなく、こちらから遊ぶことも可能になっています。

「おかしくなったクッパを元に戻すのを手伝って」と、マリオがクッパJrにお願いされるのが冒険の始まりです。

各地を回って「ネコシャイン」を集めることで、ストーリーが進んでいきます

フューリークッパとの大怪獣バトルが楽しめる!

この世界では一定時間ごとに、フューリークッパ(巨大クッパ)が出現します。

普段のマリオだと反撃することはできないので、クッパが帰るまで攻撃を避け続けなければなりません。

しかしネコシャインを集めていくと解放されるパワーアップアイテム「ギガベル」を取れば、マリオが巨大ネコマリオに変身

フューリークッパとの大怪獣バトルが展開されます。

島を盾にしたり、相手の攻撃を利用したりと一風変わった戦いができるのもポイント。

今までのマリオにはない大スケールのバトルは、きっと新鮮な体験になるはずです。

完全オープンワールドで、ほぼロード無し!

フューリーワールドでは、完全オープンワールド形式を採用

目に見える場所なら、どこへでも行くことができます。

また、ステージの出入りはゲートによって行われるのでロードもありません。

同じ島でもクリア後にゲートを通ることでギミックが更新されるのですが、これもロード不要です。

死んでしまった時やイベント以外で中断されることがないので、快適にプレイすることが可能。

また島から島の水上移動には、プレッシーを使うことができます。

高速移動ができるだけでなく、道中におかれたリング・ネコシャインがgetできるミニゲームなどによって移動中も退屈しません

オープンワールドゲームのありがちな弱点を、うまく潰してくれていると感じました。

クッパJrのおたすけを使えば、初心者でも安心!

本作はクッパJrがマリオの味方で、道中の敵を自動的に倒すようになっています

お助けの頻度は、なにもしない・まあまあ・すごくたすけるの3つから選択可能。

特にすごくたすけるの場合は、ステージ上の敵は根こそぎクッパJrが倒してくれます。

これにより、初心者もゲーマーも自分の力量に合わせて楽しむことができます

また、死んでも持ってるコインを50枚失ってゲート前に戻されるだけ

残機などもなく気楽に何度でも挑めるので、かなり遊びやすかったです。

このソフトの購入はコチラから

フューリーワールドの直してほしかった点

フューリークッパ出現のタイミングが選べない

このゲームでは、フューリークッパの出現タイミングは完全ランダムです。

そのため精密な操作が必要とされるステージを遊んでいる時に出現されると、ブレス攻撃もよけなければならなくなるので難易度がかなり上昇します

逆にクッパのブレスでしか壊せないブロックが結構あり、ネコシャインを取るためには攻撃を誘導しなければなりません

しかし自分がそのブロックの近くにいる時に限ってクッパが来てくれないので、しばらく待つハメになることが結構ありました。

一応「クッパのamibo」という別売りのフィギュア的なものを使えば、出現させることは可能らしいです。

ただ筆者も含めてamiboを持っていない人にとっては、来てほしい時に来ず、来てほしくない時に来るという厄介な仕様だな…と思いました。

ボリュームは控えめ

3Dのマリオを初めて体験した筆者でも、完全クリアまでの時間は約10時間ほど。

過去作の経験者やゲーマーの方なら、8~9時間で終わらせることも可能だと思います。

そのため、クリアした時に若干の物足りなさを感じました。

レビューを踏まえて、このソフトをおすすめできる人・できない人

以上より、「スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド」をおすすめできるのは以下のような方になります。

  • 3Dアクションや、オープンワールドが好きな方
  • 過去作の3Dワールドを未プレイの方
  • 今までのマリオにない、大迫力バトルを遊んでみたい方

逆に以下のような方は、pvなどを見てもう少し検討した方が良さげ。

  • 過去作の3Dワールドをプレイ済みで、フューリーワールドのためだけに買おうと考えている方
  • ワイワイプレイでなく、快適なマルチプレイをお望みの方

レビューまとめ|「スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド」は初心者に優しい3Dマリオ作品!

3Dワールド・フューリーワールド共に初心者に優しい仕様になっているので、ゲームが得意でない方も安心して遊べます

高難易度をお望みの方も、3Dワールドのクリア後ステージなら満足できること間違いなし

フューリーワールドは様々な試みが面白いモードですが、これだけだとボリュームは控えめなのでご注意下さい。

いろいろ言ってきましたが、さすが任天堂の看板作品といった出来栄えでした。

皆さんもぜひ、新たなマリオを体験してみて下さいね!

コチラで2021年発売のおすすめタイトルを紹介しているので、興味がある方はそちらもどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました